
- ホーム
- 会社案内
- お知らせ
- 警備・清掃事業/採用情報
- デジコラボ
- ドローン事業・保険事業
- お問い合わせ
- TEL:043-221-1181
- 株式会社スワット
- 千葉県公安委員会認定第44000111号
複合ビル・商業施設や工場、ホテル・大学・病院といった各警備対象施設のニーズに合わせた各種業務を、配置した常駐警備士により、受付・巡回・防犯・防火設備の監視を実施し、それぞれの施設の安全を確保し、依頼対象先の方々への安心、フォローアップを提供致します。
施設の受付に勤務し、来訪者の応対や案内、関係先との連絡等を行い、不審者の侵入防止や排除・建物内部の規律保持、危険物の持込防止に貢献致します。
施設敷地内を定期・不定期に巡回し、管内の不法行為の発見に努め対象の安全を確保致します。
防災センター等に設置された火災・防災盤・設備装置等々、監視し、異常事態発生時対応を率先して行い、安全に寄与します。
施設警備業務に近しい内容となりますが、更に範囲を狭めた対応を中心と致します。
大型商業施設やデパート、スーパー、書店等における商品の万引きや置き引き、盗撮、異物混入等に代表される違法行為や不良行為の防止を目的とし、店内や敷地内における巡回を主たる業務として行います。
制服による店内での巡回を行うことにより、「不法行為をさせない環境」を提供することができ、且つ実際に行う犯罪者に対する抑止力として視界への訴えも同時に行うことが出来ます。
昨今では、警備システムにより、AIや機械の発展が大きく見られますが、やはり機械でも死角が存在してしまっているのが現状です。そこで、密に人と人のやり取りを行うことが出来、依頼先の方々やお客様にも寄り添うことが出来る人的警備を、当社ではお勧めしております。
商業施設の店舗及び駐車場における来客の車両の整理や誘導、歩行者の安全を確保し、交通事故の防止や車両渋滞防止、混雑軽減を目的とした警備業務や、工事現場における工事車両の誘導整理と一般通行車両の円滑なる通行を確保する業務です。
当社では、交通誘導業務の検定合格者を多数在籍しておりますので、それぞれのニーズに合わせた際に、必要不必要を同時にご提案することができ、より依頼先様への要望に合わせた配置を的確に行うことで成果を日々上げております。
また、昨今増えてきた通信事業関連における交通誘導や大規模マンション工事における修繕工事などにも迅速に対応し、的確な配置を行うことにより、依頼先だけでなく近隣住民の方々に対する安心も提供し、成果を上げております。
イベントというと、実は様々で、大型商業施設でのオープンイベントから始まり、花火大会や初詣、地区を跨いでの大規模なお祭りの山車や神輿の警備、来場者の安全を確保する、といった、多数来場者が見込まれる場所での警備業務です。
大きいイベントやお祭りでは、打ち合わせや警備計画といった、本番の際に有事を排除・起こさないよう、若しくは最小限に抑えるべく事前の綿密な打ち合わせが非常に重要となってまいります。当社は、様々な大規模イベントの経験を活かした提案をし、本番を迎える事が出来るだけのノウハウを持っております。
また、イベント警備は別名雑踏警備とも呼ばれますが、対象警備に於いての資格者も有しており、依頼者様への安心と共に技術とイベント成功への提案提供することが出来ます。
長年、様々な種類の警備を行い培った経験と提案力で、皆様への還元をお約束します。
大型商業施設の開店警備・花火大会・初詣警備等々、人々が多数集まるイベントに対する警備業務です。
近年では雑踏警備に対する重要性が再確認されています。株式会社スワットは、雑踏警備業務検定の1級資格者をはじめ、有資格者による綿密なる警備計画書の策定と過去の豊富な実績と経験を活かした警備提供を行います。
日常清掃や定期清掃は、予防的な見地からの環境メンテナンスです。綺麗で快適な環境は、店舗空間やオフィスにとっての大切な資産となります。また、使用しているエアコン等のパフォーマンスを上げることにも繋がる点も、清掃の利点とも言えます。
週に数回、若しくは毎日、決まった時間にオフィスやスーパーに訪問。トイレ清掃やごみ捨て、拭き掃き掃除、事前に承った内容にて当社の配置スタッフが丁寧に対応致します。
週1回、毎月、年数回といった、事前に承ったお時間に、定期的に訪問し、床やガラス、ワックス掛けといった大規模清掃を執り行います。
定期と違い、年内で行いたい時に大規模清掃を行います。「汚れが目立つようになった」「イベント後でだいぶ汚れた」といった突発的な対応を要する際に、迅速丁寧に行います。